受付中

選考会

12/13(土)【Accenture】Industry X 1Day選考会

2025年12月13日(土)13:00〜17:00

2025年12月02日(火)

オンライン(Teams)

選考会へ申し込む

※既にフォルトナへご登録済みの方は担当コンサルタントへご連絡ください。

12/13(土)【Accenture】Industry X 1Day選考会

アクセンチュアのIndustry Xが開催する、1Day選考会のご案内です。
週末の1日で選考を進められる貴重な機会です。在職中につき平日の調整が難しい方などは、ぜひご活用ください。

募集ポジション

製造プロセスDXコンサルタント / アーキテクト
製造業をはじめとする幅広い産業のデジタル変革を支援・推進する「インダストリーX 本部」に所属し、最新のデジタル技術を活用したお客様企業の経営・業務改革から現場改善までEnd to Endで支援します。
国内の少子高齢化が進む中で、需要予測の高度化、迅速・効率的なエネルギー流通網の構築は、あらゆる製造業・小売業にとって喫緊の課題であり、アクセンチュアでは、最新のデジタル技術を活用し、顧客企業の製造プロセス改革の支援を推進しています。
MESやIoTを活用した生産現場データの自動連携、またデータ活用による、オートメーション、ペーパーレス化、歩留まり改善、予兆保全、省人化などに関して、構想検討、方針・計画策定、システムの要件定義、設計から導入・運用まで一貫して支援提供します。

製品・サービス開発DXコンサルタント/アーキテクト
エンジニアリング領域
・製造業のお客様の商品企画・設計開発・研究開発部門に対して、デジタルを活用した製品・サービス開発の戦略策定、ロードマップ策定を行います。
・戦略策定から、システムの導入、海外を含む各拠点へのロールアウトから業務定着の支援、システムの保守・運用まで、すべてのフェーズに対して一気通貫でのコンサルティング、実装支援を提供します。

ソフトウェア/サービス領域
・自社の製品にデジタルによる付加価値を付けたいお客様や、ハードとソフト/クラウドを融合した新規サービスを開始したいお客様に対し、その実現を支援します。
・製品/サービスの検討・推進、プロトタイピングやソリューションアーキテクチャーの検討・設計、及びソフトウェア開発まで一気通貫で提供します。

社会インフラDXコンサルタント
アクセンチュアでは、最新のデジタル技術を活用し、お客様企業の経営・業務改革や新規ビジネス開発の支援を推進。
お客様企業で課題となっているインダストリー4.0やデジタルプラント、デジタルツイン技術を活用したアナリティクスによるデジタル・トランスフォーメーションの推進を担います。同社やパートナー企業のノウハウを活用して、お客様のトランスフォーメーションを支援することにより、業務的な高度化だけでなく、お客様の財務的な成果にも貢献しています。

製造オートメーションコンサルタント
製造業をはじめとする幅広い産業のデジタル変革を支援・推進する「インダストリーX 本部」に所属し、最新のデジタル技術を活用したお客様企業の経営・業務改革から現場改善までEnd to Endで支援します。
国内の少子高齢化が進む中で、需要予測の高度化、迅速・効率的なエネルギー流通網の構築、AGVやロボットによる倉庫業務の省力化は、あらゆる製造業・小売業にとって喫緊の課題であり、アクセンチュアでは、最新のデジタル技術を活用し、顧客企業のロジスティクス・生産工場改革の支援を推進しています。
生産及び物流領域におけるクライアントに対し、ロボット技術やAI等を活用した自動化の支援をします。

DXソリューションアーキテクト
デジタルによる産業革命が進む中、あらゆる産業における企業価値を最大化するための変革(DX)をデザインし実行までをリードします。最先端のデジタルテクノロジーを駆使した新規サービス・ソリューション開発、ビジネスモデル構築、案件化まで携わることも可能です。
お客様と協働しながら変革のビジョンを設定し、その実現のために必要となるあらゆるソリューション(コンサルティング、テクノロジー、アウトソーシング等)を、アクセンチュアやパートナーの専門家とともにデザインします。
特に、IoT/Cloud/AI/Blockchain等のデジタル技術に関する知識/経験をもとにしたソリューションのデザインをリードします。また、それらのソリューションの導入に向けて、複数のプロジェクトを連動させながら推進するためのプログラムマネジメントを担います。

DXソリューションコンサルタント ※E2E/SDV(自動車領域)は除く
お客様のCxOレベルとの議論を通じて、モノづくりの将来像を共に考え、課題解決のための提案を行います。デジタル技術や先進手法を活用して、製造業のお客様の業務改革、組織再編、デジタルトランスフォーメーション、グローバルトランスフォーメーションなどの変革を幅広く支援します。
お客様企業の経営層との議論を通じて、モノづくりの将来像を共に考え、課題解決のための提案を行います。デジタル技術や先進手法を活用して、製造業のお客様の業務改革、組織再編、デジタルトランスフォーメーション(DX)、グローバルトランスフォーメーションなどの変革を幅広く支援します。また、新たな市場創出に向けた技術動向の調査や、ビジネスモデルやソリューション群の構築行います。

※追加ポジションが発生した際にはアップデートさせていただきます。

対象職位
全ML想定(ML11~ML5)

勤務地
東京・名古屋・大阪

応募資格

製造プロセスDXコンサルタント / アーキテクト
必須(MUST)
以下のいずれかの経験をお持ちの方
・製造業/エネルギー産業の事業者での業務経験(生産、保全、品質管理等)
・コンサルティング会社での業務経験
・ソフトウェアやSI企業における、システム構築プロジェクト経験
・製造業/プロセス・エネルギー産業向けのプロジェクトマネジメント経験

歓迎(WANT)
・製造業、プロセス/エネルギー産業で利用されるDigital技術についての知識と開発・導入経験(例:SAP, Maximo, OSIsoft, Schneider – Wonderware MES, Aveva.net, Hexagon – SDx, ArcGIS)
・Level 3: MES/APS/MOMツールの技術的/機能的な業務経験(Siemens – SIMATIC IT/Camstar/Preactor、Dassault Systems – DELMIA Apriso/Quintiq/Ortems、Schneider Electric – Wonderware MES、SAP ME / MII)あるいは、その他の製造関連ソフトウェア導入に関わる業務経験
・PLC/DCS, SCADAのプログラミング、制御ネットワーク設計、監視制御システムなどの開発・導入経験
・MS Azure/AWS係る設計・導入経験者
・設備産業における設備管理・工事管理業務経験者
・ITコンサル/要件定義などのIT上流経験/大規模SIのPMO経験者
・英語力:ビジネスレベル
※製造業とは、ハイテク、電機、工業製品、自動車、製薬、消費財等、各種製造メーカーを指します。
※プロセス/エネルギー産業とは、石油、化学、素材、電力、ガス等を指します。

製品・サービス開発DXコンサルタント/アーキテクト
必須(MUST)
下記いずれかに該当する方
エンジニアリング領域
・製品設計・開発業務において設計開発プロセス革新プロジェクト等を主導した経験
・PLM,ALM,MBSE等のアプリケーション経験の保有者
・製造業のユーザー企業でのエンジニアリング分野のアプローチ企画・導入・構築経験

ソフトウェア/サービス領域
・IT技術を用いた新規サービスの企画・構築経験
・開発業務経験:下記のいずれかのご経験
・フロントエンド(HTML5/CSS3/Vue.JS/React)
・バックエンド(Node.js, Python, java)
・アプリ開発(iPhone/Android)
・機械学習(Python)
・機器制御(Python, C#, C++)
・AWS Lambda/GCP/Azure Functionsを活用した開発経験
・音声UI/画像・動画認識/機械学習を活用した開発経験
・デバイスを活用したプロトタイピング経験
・Raspberry Pi, Kinnect, Leap Motion, RFID, Amazon Echo, Google Home, 各種センサーなど
・インフラ構築経験/運用経験(AWS/GCP/Azure)

歓迎(WANT)
・ビジネスレベルの英語力、グローバル・プロジェクトへの参画経験
・アジャイル開発プロジェクトの経験

求める人材像
・製造業のエンジニアリング領域の改革に情熱を持っている方
・新規テクノロジー、ガジェットに興味を持ちそれらを用いたものづくりを実践したい方

社会インフラDXコンサルタント
必須(MUST)
以下のいずれかに該当する業務経験
・コンサル会社での業務経験(2年以上)※業界不問
・社会インフラ(不動産・建築・土木・鉄道・航空・海運・コンビニ・官庁・自治体)領域(3年以上)
・エネルギー(総合商社・電力・ガス・石油)の事業者での業務経験(5年以上)
・ソフトウェアやSI企業において、プライムコントラクターとしてエネルギー・鉄道/建設/不動産・公共向けのプロジェクト経験(3年以上)

歓迎(WANT)
・新工場建設・事業ポートフォリオ・リスク管理・資源開発における投資管理実務の経験者
・3Dエンジニアリングソリューションに係る設計・導入経験者
・BIMやCIMの導入や社内外導入経験
・Autodesk Revit/HEXAGON/AVEVA/Snaptrude/Unityの導入経験者
・発電・石油・化学プラントEPC業務におけるエンジニアリングマネジャー経験者、コストコントローラーの経験者
・エネルギートレーディング&リスク管理システムに係る設計・導入経験者(Allegro/RightAngle/Endur/Enuit)
・生産設備や設備保全に係る業務設計経験
・ドローンや衛星を使用した画像解析(測量・劣化診断・防災)の経験
・システム・データのアーキテクチャーデザイン・システム設計・開発・導入系経験

製造オートメーションコンサルタント
必須(MUST)
以下のいずれかの経験をお持ちの方
・コンサルティング会社での業務経験
・ソフトウェアやSI企業における、システム構築プロジェクト経験
・生産技術領域での業務経験
・物流、倉庫、製造業界での物流関連システム(Warehouse Management System)や輸送管理システム(Transport Management System)の開発・導入経験の導入や保守の現場経験
・システム開発プロジェクトにおける要件定義、設計、開発、テスト、導入の経験

歓迎(WANT)
・生産技術領域での知見、経験を有する方
・ロボット技術、AI技術を活用した物流/生産工程自動化の知見、経験を有する方
・物流関連設備(マテハン等)の開発経験もしくは導入経験
・物流倉庫新設や物流プロセス設計の業務経験
・英語力(ビジネスレベル)

求める人材像
・論理的思考力と問題解決能力
・コミュニケーション能力とチームワーク

DXソリューションアーキテクト
必須(MUST)
下記いずれか該当する方
・プロジェクト責任者としてクライアントとの協働をリードした経験
・企業や公共機関における基幹業務およびシステムの全体設計に関する5年以上の経験
・クラウド基盤(AWS/Google Cloud/Azure)、データベース管理、運用管理等のバックエンドシステムの設計・導入実績

歓迎(WANT)
・戦略・業務コンサルティング、または事業企画や新規ビジネス企画の5年以上の経験
・50人以上のSI案件におけるプロジェクトマネジメント経験
・製造業(電機、自動車、産業機械、素材・エネルギーなど)に関する業界知見
・多様な文化的背景を持つチームメンバーと、チーム志向の環境での業務実績
・グローバルメンバーやパートナー企業とのコラボレーションの実績、英語でのコミュニケーション経験

求める人材像
・デジタル関連のトレンドに強い関心を持ち、プロジェクトで求められる新しいスキルについても自ら積極的に習得していく意欲
・お客様と協働しながら変革の実現にまで責任を負うコミット力

DXソリューションコンサルタント
必須(MUST)
下記いずれかに該当する方
・製造業における戦略・業務コンサルティング経験
・事業企画や新規ビジネス企画の5年以上の経験
・提案型のソリューション営業に関する7年以上の経験
・デジタル・テクノロジー関連のトレンドや仕事の進め方への理解

歓迎(WANT)
・大企業の経営層(CxOクラス)への提案実績
・英語を用いたグローバルプロジェクトの実施経験
・製造業のバリューチェーン(製品開発~製造・物流~アフターサービス)の業務・システムを理解し、デジタルを活用した改革の提案/企画/実行を行った経験
・コンサルティングの新規サービス立上げ経験

求める人材像
・前例のない課題に対しても、どのように対応したらよいのか自分なりに考え抜いて行動に移せることができる方
・新しい分野・困難な課題に対し、自ら成⾧できるチャンスと捉えることができる方
・個だけではなく組織としての成長を考えられる方

選考内容

面接1回(1次兼2次面接)を実施いたします。
※面接の所要時間:1時間

書類選考通過後、同社内にて時間を調整のうえ確定のご連絡をしていただきます。
ご参加いただく候補者様は、13:00〜17:00のお時間帯を確保くださいますようお願いいたします。

※事前に書類選考を実施し、通過者のみ当日の選考会にご参加可能となりますのでご了承ください。
※適性検査受験は通常選考と同様受験が必須となりますので、期限内に受験いただくようご案内ください。
※面接枠には限りがございますので、別日の通常面接で調整となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

備考

※書類選考の通過者のみ参加対象となります。
※枠に限りがございますので、選考会に参加できなかった場合は別日の通常面接で調整となる可能性がございます。
※ご参加可否の確定が選考会直前になる可能性がございます。2営業日前までは当日のご予定のHoldをお願いいたします。

応募方法

フォルトナがはじめての方
事前に無料キャリア相談のご登録をお願いします。登録フォームの「ご質問・ご要望」欄に、セミナー・選考会情報のタイトルをご記載ください。

既にご登録済みの方
担当コンサルタントへ直接ご連絡ください。

開催中のセミナー・選考会

SERVICE キャリア支援のながれ

キャリアのご相談から履歴書等の書類の添削、面接対策、
ご入社前後のフォローまで、サポートします。

1

ご登録

2

キャリア面談

3

求人紹介

4

選考対策

5

応募

6

面接

7

内定・条件交渉
・退職フォロー

8

入社前準備・
長期フォロー

1

ご登録

2

キャリア面談

3

求人紹介

4

選考対策

5

応募

6

面接

7

内定・条件交渉
・退職フォロー

8

入社前準備・
長期フォロー

“私”からはじまる幸せが、
未来をつくる。

長期伴走型ハイクラス転職エージェントのフォルトナ

  • JAPAN HEADHUNTER AWARDS 会員満足度部門
  • HeadHunter of the Year 総合MVP
  • RECRUIT DIRECT SCOUT HEADHUNTER AWARD エグゼクティブ部門1位
  • 外資就活ネクスト 実績No.1エージェント

あなたのキャリアに最も合う
専属エージェントが、
キャリアのお悩み相談から入社後フォロー
まで中長期でサポートします。
まずはお気軽にご相談ください。

無料キャリア相談