世界トップクラスの4大コンサルティングファームには、どのような特徴や魅力があるのでしょうか。
今回は、コンサルティングファームのBIG4の概要をはじめ、そう呼ばれるようになった理由や歴史、各企業の各社の強みや年収、選考情報などを詳しく紹介します。
コンサルティングファームの「BIG4」とは?
コンサルティングファームの「BIG4」とは、世界的に著名な4大会計事務所系列のコンサルティングファームのことを指します。具体的には以下の4社です。
- デロイト・トーマツ
- PwC
- EYストラテジー・アンド・コンサルティング
- KPMGコンサルティング
どのファームも世界150ヶ国以上の国や地域にメンバーを抱えており、会計をはじめとしたIT系コンサルや戦略コンサル、M&Aなど、幅広い業務を手掛けています。
なぜ会計事務所がコンサルのBIG4なのか
なぜ会計事務所がコンサル業界のBIG4なのかと疑問に感じる方は多いのではないでしょうか。
上述したBIG4には監査法人としてのグループが存在しており、世界4大監査法人と呼ばれています。もともとは監査業務を中心に手掛けていましたが、クライアントのニーズの多様化に伴い、経営のアドバイスにも注力するようになったといわれています。
コンサルBIG4の歴史
BIG4はもともと会計事務所として誕生した企業であり、グローバルネットワークと財務・税務の知見を生かしながら巨大な会計事務所へと成長していき、コンサルティング業務も手掛けるようになりました。
1990年代以降は金融ビッグバンや規制緩和など、コンサルニーズ拡大期で特に活発化していましたが、2002年に起きたエンロン事件の影響で会計事務所のコンサル兼業が禁止されました。
その影響を踏まえ、BIG4はコンサル部門の分離や再編を進め、2000年代後半に復活した経緯があります。
さまざまなコンサル企業の吸収やグループ化を推進し、経営戦略やIT導入までのコンサルサービスを網羅する総合コンサルティングファームとして成長したのが現在のBIG4です。
コンサルティングファームのBIG4を徹底比較
ここからは、コンサルティングファームのBIG4の特徴や年収、選考情報に分けて徹底比較します。
それぞれの基本情報や魅力なども詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。
デロイト・トーマツ
デロイト・トーマツの基本情報は以下の通りです。
企業名 | デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 |
設立 | 1993年4月 |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング |
代表者 | 代表執行役:神山 友佑 代表執行役:長川 知太郎 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 5,263名(2023年5月末現在) |
特徴
デロイト・トーマツは、ロンドン発祥で世界の約150ヶ国にプロフェッショナルを抱える「デロイト トウシュ トーマツ」のメンバーファームの一つです。
監査法人や財務アドバイザリーと連携し、戦略立案や実行支援など、幅広いコンサルサービスを提供しています。
外資系コンサルは厳しい社風があるといわれていますが、デロイト・トーマツは人材育成を重視する社風があり、厳しさのなかにも若手コンサルタントを育てる風土があります。
年収
デロイト・トーマツの平均年収は937万円です。職業別の平均年収は、コンサルタントの場合は949万円、マネージャーの場合は1,272万円などとなっています。
また、年齢別の年収だと25歳で638万円、30歳で855万円などであり、年齢に応じて大幅に年収が上がっていきます。
選考の情報
デロイト・トーマツの選考は、書類選考のあとに3~4回程度の面接があります。
面接では、「前職までの仕事はどのような業務か」「なぜコンサルを選ぶのか」などを聞かれます。そのなかでも、特にコンサルタントとしての適正や将来性を重要視されるため、一貫性のある志望動機を論理的に説明できることが大切です。
また、面接官との議論を通じて、自分の意見を積極的に発信できるコミュニケーション力を保有しているかも判断されます。決して受け身にならず、能動的に面接に臨む姿勢が選考突破のポイントです。
PwC
PwCの基本情報は以下の通りです。
企業名 | PwCコンサルティング合同会社 |
設立 | 1983年1月31日 |
本社所在地 | 東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi Oneタワー |
代表者 | 代表執行役CEO:大竹 伸明 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 3,850名(2022年6月30日現在) |
特徴
PwCは監査や税務をはじめ、コンサルティングやディールアドバイザリー、法務など、総合的なコンサルサービスを提供している企業です。世界規模で広がるPwCのグループ法人が緊密に連携し、グローバル市場における競争力の強化をワンストップでサポートしているのが特徴です。
さまざまな分野の専門家が案件を多角的に分析し、問題点の掌握と解決策の立案を実現しています。
年収
PwCの平均年収は972万円です。職種別の場合はコンサルタントが973万円、アソシエイトが767万円、マネージャーが1,203万円となってます。
また、年齢別だと25歳の場合は664万円、30歳の場合は826万円、35歳の場合1,006万円などです。50歳では平均年収が1,500万円を超え、他のBIG4よりも高い傾向にあります。
選考の情報
PwCの選考フローは、書類選考後に適性検査を行い、2~3回の面接を行うのが一般的です。PwCで求められる能力として、業界知見や経験、論理的思考力などのコンサル適性などが挙げられます。
また、面接を通じて論理的思考力やコミュニケーションの有無なども評価されるため、あらかじめ準備を行っておくことをおすすめします。
PwCでは学歴や年齢よりも、今までの経験や実績、貢献してきたことなどを重要視される傾向にあるので、面接官に対して効果的にアピールできると好印象を与えられるでしょう。
EYストラテジー・アンド・コンサルティング
EYストラテジー・アンド・コンサルティングの基本情報は以下の通りです。
企業名 | EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社(旧・EYACC) |
設立 | 2020年10月 |
本社所在地 | 東京都千代田区有楽町一丁目1番2号 東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー |
代表者 | 代表取締役社長:近藤 聡 |
資本金 | 4億5,000万円 |
従業員数 | 4,501名(2024年4月1日現在) |
特徴
EYストラテジー・アンド・コンサルティングの最大の特徴は、EYのもつグローバルネットワークです。世界150ヶ国以上に点在する約14万人のプロフェッショナルと連携し、各国の最新インサイトを取り入れた支援を実現しています。
また、日本企業の海外進出や海外企業の日本でのビジネス展開など、国境を越えたプロジェクトにも数多く取り組んでいます。
EYのグローバル基盤を土台に、世界中の知見を融合させながらクライアントのビジネスをサポートしているのが魅力です。
年収
EYストラテジー・アンド・コンサルティングの平均年収は901万円です。業種別の場合だと、コンサルタントは888万円、マネージャーは1,207万円、シニアだと930万円となっています。
EYストラテジー・アンド・コンサルティングは職種ごとにランク分けされており、ランクに応じて給与と賞与が変わってくるため、人によってはさらに年収が高くなる可能性があります。
選考の情報
EYストラテジー・アンド・コンサルティングは書類選考を通過したのちに適性検査があり、その後2~3回程度の面接を行います。
面接を通じて、EYで掲げているパーパス「Building a better working world」へ共感できるかどうかを見られます。そのため、面接では社会課題解決に向けた強い意欲やキャリアビジョンを伝え、カルチャーにフィットしていることをアピールするのがおすすめです。
KPMGコンサルティング
KPMGコンサルティングの基本情報は以下の通りです。
企業名 | KPMGコンサルティング株式会社 |
設立 | 2014年7月 |
本社所在地 | 東京都千代田区大手町1丁目9番地7号 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー |
代表者 | 代表取締役社長兼CEO:宮原 正弘 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,795名(2023年7月1日現在) |
特徴
KPMGコンサルティングは、2014年7月に本格的な事業運営を開始した企業です。金融機関や製造業、エネルギー事業などの幅広いクライアントに対してコンサルサービスを提供しています。
また、各分野で高い専門性をもつコンサルタントが在籍しており、戦略立案やビジネスプロセス再設計、人事・組織改革など、さまざまな経営課題に対応可能な知見を有しています。
KPMGコンサルティングでは、やる気のある社員には積極的にチャンスが与えられる風土があるため、若手コンサルタントであってもプロジェクトのリーダー経験を積むことも可能です。
年収
KPMGコンサルティングの平均年収は913万円です。職種別では、コンサルタントの場合は895万円、マネージャーの場合は1,209万円となっています。
また、年齢別の場合は25歳で647万円、30歳で764万円、35歳で891万円などです。
KPMGコンサルティングは参画したプロジェクトの成功可否によっても年収が大きく異なるため、成功を収めることができればさらに年収がアップする可能性があります。
選考の情報
KPMGコンサルティングの選考は書類選考後、適性検査を実施する場合が多くあります。その後、複数回の面接が行われますが、職種や状況によって面接回数は異なります。
面接では、「なぜKPMGコンサルティングを選んだのか」「KPMGコンサルティングに入ってやりたいことは?」などを質問されることが多いため、ブレない志望動機や入社後のキャリアプランをアピールできることが大切です。
また、KPMGコンサルティングには研修体制や育成制度が充実しているので、研修などを通じてどのように成長していきたいかを伝えるのもよいでしょう。
BIG4への転職にはエージェントの活用がベスト
BIG4の求人情報は非常に少なく、狭き門となっています。そのため、自分一人でBIG4への転職を目指すとなると、想像以上に時間や労力がかかってしまうかもしれません。
効率的にBIG4への転職活動を行うなら、転職エージェントの活用がおすすめです。転職エージェントには非公開求人を含めたBIG4の求人を保有している可能性が高く、有益な情報を得られる可能性があります。
また、書類選考や面接対策などのサポートも受けられ、年収交渉なども転職エージェントが代行してくれます。
単独での転職活動と比べて最適なポジションへの転職を目指しやすく、理想的な転職を実現することが可能です。
「BIG4への転職をより確実にしたい」「サポートを受けながら転職活動したい」などを考えている場合は、コンサル転職に強みをもつフォルトナにお任せください。
BIG4への転職を実現させた事例
フォルトナのサポートによってBIG4への転職を実現した事例から、以下の2つを紹介します。
- 研究開発の非効率性を改善したいという思いからコンサル転職を決意したT.Oさん。フォルトナの手厚いサポートを受け、異業種からの転職を実現しました。書類作成や面接対策を通じ、不安を払拭して内定獲得に至りました。
転職体験談:未経験→BIG4に転職|研究職からコンサルに挑戦できた二人三脚の支援【担当:畑中】
- S.Hさんは、年収増加率への疑問と家庭環境の変化から転職活動を開始しました。フォルトナからの提案でコンサルへの転職を決意。 異業種転職のため面接対策に苦戦しましたが、懇切丁寧な指導を受けて内定を獲得しました。
転職体験談:37歳未経験→BIG4系FASに転職成功!入社後にも感じた確かな支援力とは【担当:清水】
事例から分かるように、異業種からのコンサル転職も不可能ではありません。適切な面接対策や応募書類の添削などを行うことで、BIG4への転職も実現できます。
まとめ
コンサルファームのBIG4は、デロイト・トーマツ、PwC、EYストラテジー・アンド・コンサルティング、KPMGコンサルティングの4社を指します。もともとは会計事務所として誕生した企業ですが、時代の流れに応じて現代のBIG4となりました。
各社の特徴や年収、選考情報などを比較しましたが、BIG4への転職を目指す際は、転職エージェントの活用がおすすめです。コンサル転職に強みをもつフォルトナなら、非公開求人の紹介や書類・面接対策など、手厚いサポートを提供しています。
BIG4への転職を実現させたい場合は、ぜひ一度フォルトナにご相談ください。