STORY コンサルへのキャリアチェンジ、年収、ワークライフバランス。
二兎ならぬ三兎を追いかけ、それでも全てを得た驚きの転職活動!
【担当:栗山 卓也】

29歳(男性)有名私立理系大学出身

BEFORE

日系大手SIer

AFTER

日系総合コンサルファーム

 コンサルへのキャリアチェンジ、年収、ワークライフバランス。二兎ならぬ三兎を追いかけ、それでも全てを得た驚きの転職活動!【担当:栗山 卓也】

支援担当 : 栗山 卓也

転職活動のきっかけ

・変化し続けるIT業界で、自身が携わっている業務領域は今後伸びて行く領域ではないと考えたこと。また、仕事でよりやりがいを感じる新規性があるDX案件に携わりたいと漠然と考え始めたこと。
・ワークライフバランスを考えて、将来的には事業会社の情報システム部で働く選択肢もあると思ったこと。

エージェントとしてフォルトナを選んだ理由

・きっかけは「同じ大学であること」と、「転職前提でなくても話を聞いてくれるという触れ込み」の2点。
・一度話を聞いた後は、手厚い面接対策をしてくれることを聞いて、伴走者に栗山さんを選んだ。

実際の転職活動について

・複数のエージェントに話を聞いて、スキル面や収入面からいきなり事業会社という選択肢は好ましくないと判断し、DX案件を上流から扱えるコンサルを志望。「コンサル」「ワークライフバランス」「年収」の観点から複数企業を提案いただいた。
・準備期には、面接質問例提供、面接スケジューリングおよび職務経歴書作成支援などさまざまな支援をいただいた。
・本格的に採用活動を始めたタイミングでは、複数回に渡り面接練習を対応いただき、「面接相手に話す練習を事前にできる」、「面接練習がマイルストンになり、計画的に面接準備ができる」、「フィードバックをもとにPDCAを回せる」などのメリットがあった。

これから転職活動をされる方へのメッセージ

自分はエージェント活用をしない選択肢を考えていなかったが、以下の点でエージェントは活用すべきと考える。
・自分の思考にあった企業を紹介してくれる点
・企業との面接スケジューリングを対応してくれる点

エージェント選択においては、サポートの手厚さと得意としている業種・企業から選択すべきと考える。
特にフォルトナ栗山さんは面接対策を重点的に対応してくれることから、サポートの手厚さは十分と感じた。コンサル業界を志望している人であれば、一度は話を聞いた方がいいと考える。

フォルトナに伝えたい本音トーク

まだ直接はお会いしていないので、祝勝会にて会えるのを楽しみにしています!
特にどんなキャリアパスを歩んできたのかは気になるので、いろいろ教えてください!

栗山 卓也

TAKUYA KURIYAMA

栗山 卓也

TAKUYA KURIYAMA

栗山 卓也

ディレクター
ブランディング推進室長

受賞実績

強み・得意分野

  • 未経験toコンサル転職:戦略、業務、ITなど
  • コンサルtoコンサル転職:領域チェンジ、年収アップなど
  • コンサルto事業会社:経営企画、事業開発、IT企画、生産企画、物流企画など
  • コンサルtoベンチャー:ITベンチャー

栗山が担当した直近の転職体験談





RELATION 関連転職体験談



“私”からはじまる幸せが、
未来をつくる。

長期伴走型ハイクラス転職エージェントのフォルトナ

  • JAPAN HEADHUNTER AWARDS 会員満足度部門(2023/2024)
  • HeadHunter of the Year 総合MVP(2023/2024)
  • Liiga 実績No.1エージェント(2022/2023)

01/ ACHIEVEMENT

ハイクラス転職でトップに認められた実績

02/ CONSULTING

回数無制限の徹底的な選考対策と特別紹介ルート

03/ PARTNER

幸福にフォーカスした長期伴走支援

あなたのキャリアに最も合う
専属エージェントが、
キャリアのお悩み相談から入社後フォロー
まで中長期でサポートします。
まずはお気軽にご相談ください。

簡単
60秒
無料キャリア相談