この度、KPMG FASのIntegration & Separationにて、1Day選考会を開催いたします。
週末の1日で選考が完結する貴重な機会です。転職をお急ぎの方や平日の調整が難しいなど方は、ぜひご活用ください。
募集ポジション
①Integration & Separation:I&S(東京)
②Integration & Separation:IT戦略・M&A
③Integration & Separation:バリューアップ戦略・ハンズオン支援(Value Creation Architect)
※バリューアップ戦略・ハンズオン支援ポジションについては、11/26 19:00 より候補者様向け説明会を実施いたします。
業務内容
①Integration & Separation:I&S(東京)
KPMGでグローバルに展開するIntegration & Separation サービスの日本拠点として、PMI(M&A後の企業・事業統合)やセパレーション(事業売却)の支援を行います。
Integration (PMI)
1.統合デューディリジェンス
2. 統合戦略・方針立案支援
3.シナジー効果分析・施策実行・モニタリング支援
4.(統合後)ターゲットオペレーティングモデル検討・構築支援
5.TSA(移行期間のサービス提供合意書)検討・交渉・モニタリング支援
6. Day1計画策定・クロージングレディネス支援
7.Day100計画策定・実行支援
8.統合プロセス評価・プレイブック作成支援
Separation (セパレーション)
1. カーブアウトデューディリジェンス
2. ベンダーデューディリジェンス
3. スタンドアロン・セパレーションコスト分析
4. セパレーション戦略・方針立案支援
5. TSA(移行期間のサービス提供合意書)検討・交渉支援
6. TSAの体制検討・構築支援
7. セパレーション計画立案・実行支援
8. セパレーション評価・プレイブック作成支援
②Integration & Separation:IT戦略・M&A
KPMGでグローバルに展開するIntegration & Separation サービスの日本拠点として、ITの見地からPMI(M&A後の企業・事業統合)やセパレーション(事業売却)の支援を行います。
Integration (PMI)
1. 統合戦略・方針立案支援
2. シナジー効果分析・施策実行・モニタリング支援
3. (統合後)ターゲットオペレーティングモデル検討・構築支援
4. TSA(移行期間のサービス提供契約)検討・交渉・モニタリング支援
5. Day1計画策定・クロージングレディネス支援
6. Day1以降のPMI計画策定・実行支援
7. 統合プロセス評価・PMIケイパビリティ構築支援
Separation (セパレーション)
1. セパレーションデューディリジェンス
2. セルサイドデューディリジェンス
3. スタンドアロン・セパレーションコスト分析
4. セパレーション戦略・方針立案支援
5. TSA(移行期間のサービス提供契約)検討・交渉支援
6. TSAの体制検討・構築支援
7. セパレーション計画立案・実行支援
③Integration & Separation:バリューアップ戦略・ハンズオン支援(Value Creation Architect)
KPMGでグローバルに展開するIntegration & Separation及びValue Creationサービスの日本拠点として、買収後の対象会社/売却前の対象会社/再生・再成長局面の対象会社の企業価値向上を売上向上、コスト削減、キャッシュフロー改善の観点からの直接的な支援を行います。
Value Creation構想立案
-Value Creationプロジェクトの全体統括・設計
個別機能におけるValue Creation(以下例)
1. トップライン向上
-マーケティング・営業戦略立案・実行(プライシング、ブランディング等)
-新規事業立案・実行
-DX戦略立案・実行
2. コスト削減
-調達コスト削減
-生産コスト削減
-物流コスト削減
-本社費削減(例:ITコスト削減、人件費削減、間接部門効率化等)
3. キャッシュフロー改善
-在庫削減
-資金管理高度化
4. その他
-財務会計・管理会計高度化(対象会社収益性の見える化等)
-ESG戦略立案・実行
-上記に関するデータアナリティクス
※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性があります。
対象職位
Staff(Senior Associate/Associate/Junior Associate)
※Manager 以上の職位が想定される方は、担当コンサルタントに別途ご相談ください。
応募資格
①Integration & Separation:I&S(東京)
下記の分野に於いて3~4年以上の実務経験
1. コンサルティングファームもしくは社内コンサルとしてのディール推進、プロジェクトマネジメント、チェンジマネジメント等(システム開発プロジェクトは除く)の経験
2. M&A、PMI、SCM、IT、人事、企業再生等の業務・アドバイザリー
3. 監査法人での会計監査等の経験(日本・海外いずれかのCPA保有者)
-語学力:日本語(ネイティブレベル)、英語(英語圏でのビジネスの経験、あるいはMBA等留学経験を通じての高い英語力)
-スキル:MS OFFICE(POWER POINT/EXCEL)
-リーダーシップがあり、ポジティブで向上心がある人
-チームワークを発揮して社内外メンバーと協業できる人
-クライアントへの価値提供にコミットできる人
-単に戦略を策定するだけでなく、クライアントを巻き込み、その実行まで支援したい人
②Integration & Separation:IT戦略・M&A
下記のいずれかの分野に於いて2~3年以上の実務経験
1. コンサルティングファームにおけるM&A ITサービス提供(ITDD、IT分離・PMI)、IT戦略策定、基幹システム刷新、IT基盤統合、ITセパレーション、DX等の経験
2. SIベンダーやITコンサルティング会社におけるIT戦略策定・実行、ITプロジェクトマネジメント、基幹システム・インフラ刷新等の経験
3. 事業会社におけるM&A、事業分離・統合を通じたIT基盤セパレーションや統合、グローバルIT基盤・組織再編等の経験
※ITシステム設計・開発・運用のみの経験者、RPAやマーケティング関連システムのご経験中心の方はご遠慮ください。基幹業務に関するIT戦略・企画・構想策定経験、インフラを含むIT統合・セパレーション経験を重視します。
③Integration & Separation:バリューアップ戦略・ハンズオン支援(Value Creation Architect)
1. 以下の経験を有する方を優遇させていただきます。
-戦略コンサルティングの経験(ビジネスDD、バリューアップ支援等)。特に、PEファンドをクライアントとするバリューアップの経験
-事業再生アドバイザリーの経験
-金融機関における法人融資など、財務三表の理解・作成に関する業務経験
-全社変革などの経営コンサルティングの経験
-事業会社における経営企画、事業管理、管理会計等の業務経験
-上記個別機能の業務経験
2. 語学力:日本語(ネイティブレベル)はマスト、英語(英語圏でのビジネスの経験、あるいはMBA等留学経験を通じての高い英語力)はあればベター
3. スキル:MS OFFICE(POWER POINT/EXCEL)
4. リーダーシップがあり、ポジティブで向上心がある人
5. チームワークを発揮して社内外メンバーと協業できる人
6. クライアントへの価値提供にコミットできる人
7. 単に戦略を策定するだけでなく、クライアントを巻き込み、その実行まで支援したい人
選考内容
- 書類選考(事前)
- オンライン面接(選考会当日)
※事前に書類選考がございます。本選考会は、書類選考を通過された候補者様が対象です。
※休日の一日で全ての選考をオンラインにて実施し、合否までお知らせいたします。
※選考状況により終了時間が変動しますので、開催時間中のご予定を確保いただくようお願いします。
備考
※当日の詳細スケジュール等については12月18日(木)ごろにお送りしていただく予定です。
参加方法
フォルトナがはじめての方
事前に無料キャリア相談のご登録をお願いします。登録フォームの「ご質問・ご要望」欄に、セミナー・選考会情報のタイトルを記載ください。
既にご登録済みの方
担当コンサルタントへ直接ご連絡ください。
