NEW

財務アドバイザリー(FAS)を徹底解説。Big4と独立系の違いは?

公開日:2025.03.09 最終更新日:2025.07.31

財務アドバイザリー(FAS)を徹底解説。Big4と独立系の違いは?
FAS(Financial Advisory Services)は、企業の財務課題解決に特化したコンサルティングサービスで、M&Aや企業再編、バリュエーション(企業価値評価)など多岐にわたる分野をカバーします。クライアントの成長戦略や危機管理に深く関与し、専門的なアドバイスを提供する重要な役割を担っています。

この記事では、FASのサービス内容や働き方、業界のトッププレーヤーであるBig4系と独立系FASの特徴について紹介し、FASの仕事に興味がある方に向けて、その魅力を解説します。
実際に未経験でコンサル転職を成功させた事例や、ポストコンサル転職で年収500万円アップを叶えた体験談などを知りたい方は、転職体験談をご覧ください。

▼ハイクラス転職の優れた実績を持つフォルトナに相談してみませんか?あなたのキャリアにマッチした専属エージェントが、キャリアのお悩み相談から入社後フォローまで中長期でサポートします。まずはお気軽にご相談ください。

無料キャリア相談

 

FASとは?

FAS・財務アドバイザリーサービスは、企業の財務関連の問題解決や戦略的なアドバイスを提供するコンサルティングサービスです。

主にM&A(合併・買収)や企業再生、財務戦略の立案、バリュエーション(企業価値評価)などを扱います。FASは企業の成長戦略や危機管理に欠かせない役割を果たし、専門的な知識と高度な分析能力を基に、経営者にとって重要な意思決定を支援します。これにより、企業が最適な財務戦略を導き出せるようサポートしています。

Big4系FASと独立系FASの違い

Big4系FAS(デロイト・EY・KPMG・PwC)は、世界的に展開する大手監査法人に関連するコンサルティングサービスで、豊富なリソースやグローバルネットワークを活かした大規模な案件に強みがあります。

対照的に、独立系FASは柔軟性と専門性に特化し、特定の業界やニッチ市場に特化した深い知識を提供することが特徴です。Big4系は多国籍企業や大規模案件に強みがあり、独立系はよりパーソナライズされたサービスを提供することが多いです。

他のコンサルティングサービスとの違い

FASは、戦略コンサルティングや業務改善コンサルティングと異なり、財務面に特化したアドバイスを提供します。

戦略コンサルティングが企業の競争戦略や市場戦略の最適化を目指すのに対し、FASはM&Aや企業再編、財務リスクの管理に焦点を当てます。また、業務改善コンサルティングが業務プロセスの効率化を目的とするのに対し、FASは企業価値の向上や財務構造の最適化を図るため、より専門的で財務指向のアプローチが求められます。

コンサルティングファームを一覧で確認したい方は、以下の記事をご覧ください。

【2024年最新版】コンサルティングファームリスト。最新ランキングもご紹介!入社難易度の真相も解説。
▼ハイクラス転職の優れた実績を持つフォルトナに相談してみませんか?あなたのキャリアにマッチした専属エージェントが、キャリアのお悩み相談から入社後フォローまで中長期でサポートします。まずはお気軽にご相談ください。

無料キャリア相談を申し込む

【Big4系】FASを比較して紹介

FASの実際のファームについて、まずは「Big4」と呼ばれる4社から紹介します。

  • デロイト・トーマツ
  • EYストラテジーアンドコンサルティング
  • KPMG FAS
  • PwCアドバイザリー

それぞれの特徴や強み、組織文化について見ていきましょう。

デロイト・トーマツ 

デロイト・トーマツは、FAS分野において強力なプレーヤーであり、企業の財務課題に対応するための専門的なアドバイスを提供しています。グローバルネットワークを活かし、大規模なM&A案件や企業再編、バリュエーション業務に強みを持っています。

デロイト・トーマツのFASは、業界の最新動向を反映したサービス提供が特徴で、クライアントに対して非常に実践的なアドバイスを行っています。

サービス領域

デロイト・トーマツのFASは、M&A、バリュエーション、財務再編、企業再生、税務アドバイザリー、リスク管理など多岐にわたるサービスを提供しています。特にM&Aや企業再編においては、デロイト・トーマツのグローバルネットワークを活かしたクロスボーダー案件に対応する能力が高く、企業の成長戦略に深く関与することができます。

また、バリュエーションサービスでは、企業価値評価における高い精度と豊富な経験を有しており、クライアントの意思決定を支える重要な役割を果たしています。

組織文化

デロイト・トーマツの組織文化は、チームワークとグローバルな視野を重視しています。

社員は専門分野に特化したチームで働きながらも、広範なリソースを活用し、多国籍案件にも対応できる柔軟な姿勢を持っています。また、デロイト・トーマツでは、仕事とライフバランスを重視する文化も強調されており、社員のキャリア成長を支援するための教育プログラムやネットワーキングイベントが活発に行われています。

EYストラテジーアンドコンサルティング

EYストラテジーアンドコンサルティングは、財務アドバイザリーサービスにおいて、戦略的かつ革新的なアプローチを提供するBig4系の一角です。

グローバルに展開する同社は、財務戦略の策定や実行支援を通じて企業の成長を加速させ、クライアントの経営課題に深く関与しています。特に、業界特化型のアドバイザリーやデジタル技術の活用による支援に強みを持っています。

サービス領域

EYストラテジーアンドコンサルティングのサービス領域は非常に多岐にわたり、財務アドバイザリーに加えて、経営戦略、リスクマネジメント、デジタルトランスフォーメーション(DX)、オペレーション改善などを網羅しています。

M&Aや企業再編をはじめとする財務領域のアドバイザリーに強みを持ちながら、テクノロジーを活用した新たな価値創造にも注力しています。また、企業の成長戦略の立案から実行に至るまで、長期的な視点でサポートすることに力を入れています。

組織文化

EYストラテジーアンドコンサルティングの組織文化は、革新性と協働を重視したものです。社員は多様なバックグラウンドを持ち、互いに協力し合いながら、複雑な課題に取り組んでいます。

また、EYグループ全体で「エンタープライズ・トランスフォーメーション」を目指し、変革に対する前向きな姿勢が強調されています。フレキシブルな働き方や、自己成長を支援する環境も整っており、ワークライフバランスの向上にも注力しています。

KPMG FAS

KPMG FAS(Financial Advisory Services)は、KPMGグループ内で提供される財務アドバイザリーサービスの一部として、企業の財務戦略やM&A、バリュエーションなどの分野において高度な専門知識を提供しています。

特に、国内外のM&A案件や企業再編、財務リスク管理に強みを持ち、クライアントの経営課題に応じた柔軟で的確なアドバイスを提供しています。KPMG FASは、そのグローバルネットワークと業界知識を活かし、広範囲にわたる企業のニーズに対応しています。

サービス領域

KPMG FASのサービス領域は、M&A、企業価値評価(バリュエーション)、財務リスク管理、企業再生、財務アドバイザリーなど、企業の財務活動全般にわたります。

M&Aアドバイザリーサービスにおいては、売却、買収、統合、分割など、クロスボーダー案件にも対応できるグローバルなネットワークを活かし、幅広い案件に対応しています。また、バリュエーションにおいても高い専門性を持ち、企業の価値を正確に評価することで、クライアントにとって重要な意思決定を支援しています。

組織文化

KPMG FASの組織文化は、チームワークと成長を重視したものです。社員同士が協力し、個々の専門性を活かしながら、クライアントに最適なアドバイスを提供することが求められます。

多様性を尊重し、柔軟で開かれた職場環境を提供しているため、異なるバックグラウンドを持つ社員が活躍しています。また、社員のキャリアパスに対する支援が充実しており、継続的な学びやスキル向上を促進するための研修制度やプログラムが整備されています。

PwCアドバイザリー

PwCアドバイザリーは、世界的に展開するPwC(PricewaterhouseCoopers)グループの一部であり、企業の財務アドバイザリーを提供する重要な部門です。

M&A、企業再編、リスク管理、財務戦略などの分野において深い専門性を持ち、クライアントに対して戦略的なアドバイスを行っています。PwCアドバイザリーは、そのグローバルネットワークを活かし、複雑な財務問題に対する解決策を提供し、クライアントの成長や変革を支援しています。

サービス領域

PwCアドバイザリーのサービス領域は、M&A(合併・買収)、バリュエーション(企業価値評価)、企業再編、リスク管理、財務戦略の立案から実行に至るまで幅広く対応しています。

M&Aのアドバイザリーサービスにおいては、クロスボーダー案件を含む大規模な取引にも強みを持ち、企業の買収・統合・分割に関する戦略的アドバイスを提供しています。また、企業価値評価や財務分析においても、正確で詳細なデータに基づいた判断をサポートし、クライアントの最適な意思決定を支援します。

組織文化

PwCアドバイザリーの組織文化は、チームワークと革新性を重視しています。社員は、さまざまなバックグラウンドを持ち、協力し合いながらクライアントに最適な解決策を提供することが期待されます。イノベーションと変革を推進する文化が根付いており、従業員一人ひとりが自分の意見やアイデアを自由に表現できる環境が整っています。さらに、仕事とライフバランスを重視し、柔軟な働き方やキャリア開発の支援が充実しており、個人の成長をサポートするためのリソースが豊富に提供されています。
▼ハイクラス転職の優れた実績を持つフォルトナに相談してみませんか?あなたのキャリアにマッチした専属エージェントが、キャリアのお悩み相談から入社後フォローまで中長期でサポートします。まずはお気軽にご相談ください。

無料キャリア相談を申し込む

【独立系】FAS3社を紹介

独立系FAS(Financial Advisory Services)は、Big4系の大手とは異なり、より柔軟で専門性の高いサービスを提供しています。これらの企業は、特定の業界やニッチ市場に特化したアドバイザリーを提供し、クライアントに対してパーソナライズされた支援を行っています。ここでは独立系FASの代表的な3社として、

  • GCA FAS
  • フロンティア・マネジメント
  • 山田コンサルティング

を紹介します。それぞれの特色やサービスの強みを見ていきましょう。

GCA FAS

GCA FASは、特にM&Aアドバイザリーにおいて高い評価を受けている独立系FASです。日本国内を中心にグローバルに展開しており、クロスボーダー案件や中堅企業のM&Aに強みを持っています。特に、売却側や買収側のアドバイザリーを手掛けることが多く、企業の価値最大化を目指した戦略的なサポートを行います。また、バリュエーションや企業再編、資本政策の提案など、幅広い財務アドバイザリーサービスを提供しており、クライアントの信頼を得ています。

フロンティア・マネジメント

フロンティア・マネジメントは、企業再生や事業再編、経営改善に特化した独立系FASです。

特に、企業が経営危機に直面した際のサポートを得意としており、事業戦略や財務戦略の見直しを行い、企業価値の回復を図るアドバイザリーを提供しています。経営者と密に連携し、企業の再生計画を練り上げることで、多くの企業の再生を実現してきました。

フロンティア・マネジメントは、コンサルティング業務の中でも高い専門性を誇り、企業経営者にとって重要なパートナーとなっています。

山田コンサルティング

山田コンサルティングは、企業戦略や財務戦略の立案を中心に、事業承継やM&Aアドバイザリーを提供する独立系FASです。中小企業やファミリー企業の経営支援に特化しており、事業承継の際に発生する複雑な問題を解決するための専門的な知識を持っています。

特に、M&Aや資本政策におけるアドバイザリーサービスが強みであり、企業価値の最大化を目指した戦略的な提案を行っています。山田コンサルティングは、細やかなサポートとクライアントとの密な関係を重視し、信頼を築いています。
▼ハイクラス転職の優れた実績を持つフォルトナに相談してみませんか?あなたのキャリアにマッチした専属エージェントが、キャリアのお悩み相談から入社後フォローまで中長期でサポートします。まずはお気軽にご相談ください。

無料キャリア相談を申し込む

FASでの働き方

FASでの働き方は、企業の財務面をサポートする専門的なアドバイスを提供することに焦点を当てており、高い専門性が求められます。FASの仕事は非常にダイナミックで、多岐にわたる業務に関わることができ、特にM&A、企業価値評価、再編などの大規模な案件に関わるチャンスが多いです。ここでは、FASにおける働き方に関するやりがい、キャリアパスについて詳しく解説します。

やりがい

FASの仕事は、非常に戦略的で専門的な知識が求められるため、高いやりがいを感じることができます。特に、企業の成長や再生に直接関わるため、クライアントの事業改善や成功に貢献することができる点に大きな満足感があります

多くの場合、クライアントとの深い関係性を築き、財務的な課題を解決するための創造的なアプローチを取る必要があるため、問題解決能力や戦略的思考が重要になります。自分の提案やアドバイスが企業の成功に直結する実感を得られることは、FASにおける大きなやりがいです。

キャリアパス

FASでのキャリアパスは、業務の専門性を深める形で進んでいきます。最初はアナリストやアソシエイトとして財務分析やデータ処理、資料作成などを担当し、徐々にプロジェクトの管理やクライアントとの交渉を担当するマネージャー職へと昇進します。経験を積むことで、シニアマネージャーやディレクター、最終的にはパートナーやエグゼクティブポジションに進むことが可能です。

キャリアを進める上では、M&Aやバリュエーションの専門知識をさらに高めるとともに、クライアントとの関係構築能力が重要な要素となります。また、国際的な案件に携わることで、グローバルな視野を広げることができ、キャリアの幅を広げることができます。

FASへの転職には「フォルトナ」

財務関連の知識や経理の経験を生かしてFASへ転職したいとお考えなら、ぜひ「フォルトナ」にご相談ください。

フォルトナはコンサル業界の転職事情に精通しており、コンサル経験の有無や年代を問わず多くの転職成功実績を残しています。

綿密な書類添削や面接対策に強みがあり、転職成功まで伴走してサポートいたします。
▼ハイクラス転職の優れた実績を持つフォルトナに相談してみませんか?あなたのキャリアにマッチした専属エージェントが、キャリアのお悩み相談から入社後フォローまで中長期でサポートします。まずはお気軽にご相談ください。

無料キャリア相談を申し込む

まとめ

FAS(財務アドバイザリーサービス)は、企業の財務戦略やM&A、バリュエーションに特化したコンサルティングを提供する分野です。Big4系FASと独立系FASには、それぞれ特徴があり、業界特化型やパーソナライズされたサービスが求められます。FASでの働き方はやりがいも大きいです。特に企業の成長や再生に直接貢献できる点が魅力です。キャリアパスは、専門性を深めながら昇進し、最終的には高いポジションを目指すことが可能です。

コンサルティング業界への転職をお考えなら、ハイクラス転職の実績豊富な「フォルトナ」にお任せください。コンサル業界の深い知見を持つ優秀なエージェントが、転職成功までを全力でサポートします。

お問い合わせはこちらから

SERVICE キャリア支援のながれ

キャリアのご相談から履歴書等の書類の添削、面接対策、
ご入社前後のフォローまで、サポートします。

1

ご登録

2

キャリア面談

3

求人紹介

4

選考対策

5

応募

6

面接

7

内定・条件交渉
・退職フォロー

8

入社前準備・
長期フォロー

1

ご登録

2

キャリア面談

3

求人紹介

4

選考対策

5

応募

6

面接

7

内定・条件交渉
・退職フォロー

8

入社前準備・
長期フォロー

“私”からはじまる幸せが、
未来をつくる。

長期伴走型ハイクラス転職エージェントのフォルトナ

  • JAPAN HEADHUNTER AWARDS 会員満足度部門
  • HeadHunter of the Year 総合MVP
  • RECRUIT DIRECT SCOUT HEADHUNTER AWARD エグゼクティブ部門1位
  • 外資就活ネクスト 実績No.1エージェント

あなたのキャリアに最も合う
専属エージェントが、
キャリアのお悩み相談から入社後フォロー
まで中長期でサポートします。
まずはお気軽にご相談ください。

無料キャリア相談