転職活動のきっかけ
前職では同じ領域のプロジェクトに長く参画していたため、案件が多くてもこのままだとこれから数十年も同じ領域に制限されてしまうと、自分のキャリアについて違和感を感じたのがきっかけです。
スキルや経験に今後のキャリアを決められてしまうのではなく、自分が望むキャリアに必要なスキルや経験を入手すべきだと思い転職活動を始めました。
エージェントとして栗山を選んだ理由
とても頼りになると感じたからです。
複数名のエージェントと面談し、栗山さんから初めて「エージェントは転職のお手伝いではなくパートナー」であることを感じました。
例えば他のエージェントは希望会社を聞いてその範囲内で情報収集してくれますが、栗山さんは希望会社から転職者が思う真の条件を聞き出して、条件に一致するその他会社も案内してくれます。
転職者の本当の思いを大切にしてくれるところは、とても信頼できると感じました。
実際の転職活動について
仕事でバタバタしてかなり長く続いてしまいましたが、経歴書作成の考え方から、webテストの勉強方法、そしてケース面接の練習まで、様々な面で栗山さんからサポートをいただきました。また、ネクストアクションの説明がとてもわかりやすかったので、迷うことなく進むことができました。
特に、オファーの内容については栗山さんがしっかり交渉し続けてくれたおかげで、理想的なオファーをいただけました。そのうえ、現職での流れについても教えていただけました。
これから転職活動をされる方へのメッセージ
転職活動はよく「転職する時にやること」と思われがちですが、個人談ですが、転職すると決断する前に活動すべきことだと思います。
なぜなら、自分の市場価値と社会の環境変化を把握しなければ、いつ・どこを目指して転職すべきかが判断できないからです。
私も、どうしようかなと迷いながら栗山さんと相談し、数ヶ月たってからやっと正式な活動に取り組みました。
すぐ活動しなければあまりサポートしたがらないエージェントもいますので、なかなか相談しづらいかと思いますが、すぐ決断しなくても支え続けてくれるエージェントにまず相談した方が自分のためだと思います。
フォルトナ栗山に伝えたい本音トーク
転職するかどうかを迷っていた状態で、テキパキな栗山さんと初めて面談した際、この状態でサポートしてもらえるのか?と不安でした笑
でも、「時間が欲しい/もう少し考えたい」と伝えても、「わかりました、もちろんです!」と全く嫌がることなく私の気持ちを尊重してくれますし、その後の相談ごとに対してもスピーディーに回答していただけて、とても安心しました。
また、年収交渉の際、これ以上は難しいとわかっていても、栗山さんが私の思いを尊重し交渉し続けてくれたおかげで、希望年収のオファーをいただけました。転職者の思いを変えようとする言動は一切なく、その代わりに転職者の思いを尊重し実現できるように動く栗山さんの姿にとても感動しました。
栗山さんに支援していただいて心の底からよかったと思います。本当にありがとうございました!