転職活動のきっかけ
単身赴任で働いていましたが、コロナ禍となり家族で生活したいと考えるようになりました。
社内異動も検討しましたが、勤務希望地とやりたい仕事(部署)がアンマッチでしたので、転職活動を開始しました。
エージェントとしてフォルトナを選んだ理由
いくつかのエージェントとお話をしましたが、フォルトナさんと最初に面談したときに、私が望んでいることは何か、どんな仕事をしたいのか、その中でかなえたい夢は何か、についてゆっくりとお話しする時間を取っていただきました。
どの会社に行きたいか、ではなく、どう働きたいかをまず聞いていだけたことで、私自身も心の整理や働く目的の明確化ができました。
まずは私のことを知って、企業を勧めていただけるとわかり、その後企業の紹介をいただきました。
転職活動のポイント
フォルトナ様のマッチングが的確で、最初に紹介いただいた企業に転職が決まりました。
これも事前のヒアリングにしっかり時間をかけていただいたからだと思いますし、企業側ともしっかりコミュニケーションができているからだと感じました。
転職先企業も大変丁寧に説明をいただき、その企業に何が足りていないと考えているのか、なぜ私に来てほしいのかを確認できたことで、とんとん拍子にすすんだと思います。
これから転職活動をされる方へのメッセージ
転職を考えるということは何らか現職に不満があるのだと思いますが、その不満解消を目的にするのでなく、自分はどうありたいのかを考えておくことが大切です。
働くうえで処遇も重要ですが、自身が前向きに取り組める仕事でなければ転職はうまくいかないのでは、と感じています。
また転職先企業も「○○会社の〇役職」といった表面的なことでなく、その企業はどこへ向かおうとしており、企業の課題をどうとらえているのか、確認することをおすすめします。
フォルトナに伝えたい本音トーク
面接前に、「こういう質問に対して答えを準備しておくように」とか「このようなことを話すように」といった指示はほぼなく、少々不安も覚えたのですが、「思ったままお話しいただいていいですよ」とおっしゃってくれて、好きに話して結果採用となったので、結果オーライですね。
あまり準備しすぎたり自身の想いと異なることを話しても、入社後にアンマッチとなっても困るからなんだと思ってます。
フォルトナさんは面接のときも同席してくれて場を盛り上げて(?)くださったので、落ち着いて話せましたし、緊張の中にも「楽しい」面接となりました。ありがとうございました。