STORY 「余裕のある転職支援」
こそ最強である納得の理由。
未経験から
外資系コンサルファームに合格!
【担当:上野 耕太郎】

29歳(男性)有名私立大学卒

BEFORE

大手SIer

AFTER

外資系コンサルファーム
シニアコンサルタント

 「余裕のある転職支援」こそ最強である納得の理由。未経験から外資系コンサルファームに合格!【担当:上野 耕太郎】

支援担当 : 上野 耕太郎

転職活動のきっかけ

SIerにて自社ソリューションの導入コンサルタントとして勤務していました。

設計から開発まで一貫して担当する仕事にそれなりの適性を感じていましたが、扱っているソリューションの対応領域に限定されるため、お客様のニーズに十分応えられないことにもどかしさを覚えていました。

また、対応範囲が限定されることは自分自身の人材価値も限定されることだと感じ、危機感を持ったことがきっかけで転職を決意しました。

当初はベンチャー企業や前職と同じ規模のSIerも視野に入れていましたが、スキルアップが転職の第一目的だったため、より幅広い領域を最上流から手掛けられる総合系ファームに絞って転職活動を開始しました。

フォルトナを選んだ理由

転職希望時期の1年前から、ビズリーチを通じて7名ほどのエージェントと打ち合わせを重ねてきました。

転職時期を早める提案をされたり、時には具体的な求人票を提示されたりという対応が多い中で、上野様は「時間があるので、志向を整理するところから支援します」というスタンスでした。

コミュニケーション時の余裕がありそうな印象も含め、長期的に信頼してお任せできると判断し上野様にお願いすることとしました。

転職活動のポイント

結局は「自己分析」と「志望動機」に行きつくと感じました。

ロジカルシンキングやケース面接などの「コンサルティングファームらしい」対策ももちろん必要ですが、最終的にオファーをいただく理由となったのは「志望動機が明確であること」だったことから、就職活動の本質は「自己分析」と「志望動機」だということを改めて実感しました。

私は履歴書などの書類提出時に、「コンサルタントの志望動機」と「貴社の志望動機」を記載した「志望動機書」を作成しましたが、面接の受け答えにも好影響が出たので作成した甲斐があったかなと思います。

フォルトナに伝えたい本音トーク

曜日、時間を問わずご対応いただき大変助かりました!

たくさんの不安を抱えながら転職活動を行いましたが、自己分析など根底の領域からご支援いただき、良い結果につなげることができました。

初対面の時点で「絶対入れますよ!」と言われ、オファーが出た後に「言った通りだったでしょ?」と言われたときは良い意味で悔しかったですが(笑)

これからのキャリアにおいても転職などご支援いただきたい場面が出てくるかと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

上野 耕太郎

KOTARO UENO

上野 耕太郎

KOTARO UENO

上野 耕太郎

エグゼクティブディレクター

強み・得意分野

  • コンサル転職(戦略、IT戦略/マネジメント、業務/オペレーション、新規事業、財務会計、組織人事等)
  • ポストコンサル転職(コンサル⇒コンサル、コンサル⇒外資系企業、コンサル⇒メガベンチャー等)

上野が担当した直近の転職体験談





RELATION 関連転職体験談



“私”からはじまる幸せが、
未来をつくる。

長期伴走型ハイクラス転職エージェントのフォルトナ

  • JAPAN HEADHUNTER AWARDS 会員満足度部門(2023/2024)
  • HeadHunter of the Year 総合MVP(2023/2024)
  • Liiga 実績No.1エージェント(2022/2023)

01/ ACHIEVEMENT

ハイクラス転職でトップに認められた実績

02/ CONSULTING

回数無制限の徹底的な選考対策と特別紹介ルート

03/ PARTNER

幸福にフォーカスした長期伴走支援

あなたのキャリアに最も合う
専属エージェントが、
キャリアのお悩み相談から入社後フォロー
まで中長期でサポートします。
まずはお気軽にご相談ください。

簡単
60秒
無料キャリア相談