転職活動のきっかけ
前職では食品メーカーにて営業を行っていましたが、自身のキャリアを考えた際に営業以外のスキルを身に付けたいと思い、転職活動を始めました。
当初はコンサルタントを志望しておりませんでしたが、汎用性のあるスキルを身に付けることができるコンサルタントを志望し、転職活動を続けた結果、最終的に内定を獲得することができました。
エージェントとしてフォルトナを選んだ理由
転職活動を始めた際は、フォルトナ以外にエージェントの方とやり取りをしておりましたが、成田さんの迅速な対応や面接の情報など多く頂けたことから、最終的にフォルトナさんと転職活動を進めることにいたしました。
書類が通過しなかった時・面接で不合格となり落ち込んだ時など、前向きな言葉や将来を見据えたアドバイスを沢山頂けたことで、内定を頂けたと思っています。
また面接後のフィードバックを基にしたアドバイスなど、大変助けられました。
実際の転職活動について
転職活動を進めるにあたり、まずはフォルトナの面接対策が含まれた自己分析シートにて、前職の業務整理や志望動機など固めていきました。このシートの内容は、実際の面接でも同様の質問をされ、大変役に立ちました。
面接を重ねる中で、回答内容のブラッシュアップを続けることを意識していました。面接で不合格となった際には、成田さんからフィードバックをいただき、その改善点を取り入れることで、より良い対策を行うことができました。
おかげで最終的に、内定を獲得することができました。
これから転職活動をされる方へのメッセージ
転職活動を通じて自身のキャリアを見直し、改めて自己分析を行えたことが良かったです。
学生時代の自己分析ではなく、社会人経験があるからこそ、多くの気づきがありました。
また営業経験しか無く、自身のスキルに不安がある場合は、資格を持っているとアピールになると改めて実感いたしました。
フォルトナ成田に伝えたい本音トーク
転職活動で弱気になった際、前向きな言葉をかけていただき誠にありがとうございます。
一度転職活動を辞めようかと検討している旨を伝えた際、「汎用性のある業界、職種へ若いうちにいかないと、このまま3年後とかになるともっと厳しくなるかもしれません」「まだ環境を変えられるコンサルファームもありますので、そこまで全力で受けてみてはいかがでしょうか。」という言葉があったため、最後まで踏ん張れたと思っています。
実際前職のまま過ごしていたら、特定のスキルを身に付けることができず、自身の市場価値も下がっていたと思います。
改めて、長期間ご支援頂き誠にありがとうございました。