転職活動のきっかけ
元々30歳を過ぎたら転職しようと思っておりましたが、仕事の兼ね合いで中々タイミングが掴めず、その後2年間も同じ環境で過ごしていました。しかしその間も転職への想いは消えず、また次年度も同じような1年を過ごすのか…変えたいな…と年度末にふと思い、転職サイトに登録しました。
その中でコンサル業界を選んだ理由は、3つあります。
①元々仕事内容に興味を持っていたこと、②仕事のやりがいが大きいものであると感じたこと、③大きな成長が期待できると考えたこと、です。
その後は準備期間1.5ヵ月、選考期間2ヵ月で未経験からコンサルファーム内定となりました。
エージェントとしてフォルトナを選んだ理由
転職サイトに登録後、1週間で100人くらいのエージェントから声をかけてもらいました。その中からエージェント会社が異なる7人と面談をしましたが、フォルトナの畑中さんを選んだ理由は4つあります。
1点目に自分自身とバックグラウンドと重なる部分が多かったこと。
2点目に行きたいと思っていたコンサル分野の出身だったこと。
3点目に親身に話を聞いてくださったこと。
4点目に応募までに十分な準備期間をとってくれると約束してくださったことです。
結果として、何でも気軽に相談でき、且つ準備や応募のペースも無理ないスケジュールで進めさせてもらえて、非常に手厚くサポートしていただけました。畑中さんを選んで心から良かったと思っております。
実際の転職活動について
コンサル会社はフェルミ推定とケース面接対策をした方が良いとのことで、週1回模擬面接をしていただきました。いつも的確なフィードバックをいただき、こちらの気が済むまで何度も付き合ってくださいました。
職務経歴書の添削も非常に丁寧で、書き方や伝えたい内容のブラッシュアップができました。畑中さんも私と同じく理系出身でしたので、仕事内容への理解が深く助かりました。
また、各社の特徴を掴んだ面接対策もしていただきました。事前準備した内容が実際の面接で聞かれることも多かったので大変助かりました。フェルミ推定とケース面接は実際の面接ではありませんでしたが、今後コンサルの仕事をする上で大変役立つ考え方だと思いましたので、しっかり勉強できて良かったです。
これから転職活動をされる方へのメッセージ
仕事をしながらの転職活動は大変だと思いますが、焦らず確実に進めていった方が良いです。特にコンサル会社はフェルミ推定とケース面接対策、Webテスト対策が必要で、事前準備に時間をかけるべきです。事前準備が疎かだと土俵にも立てず、一度落ちると半年は同じ会社を受けなおせません。
また、オファー内容は面接での印象で決まります。より良い内容のオファーを獲得するという意味でも、十分に対策ができたと思った段階での選考エントリーをおすすめします。
フォルトナに伝えたい本音トーク
何を聞いても丁寧に回答していただき、初めての転職活動でしたが本当に安心して進めることができました。コンサルの仕事内容もリアルなお話を沢山聞け、具体的なイメージを持って転職できました。最終的なオファー内容も希望プラス150万円のオファーとなり、正直かなり驚きました。
自分のペースで無理なく活動を進められたのでストレスなく楽しく転職活動できましたが、フォルトナの畑中さんとでなければ、こうはいかなかったと思います。本当にお世話になりました。ありがとうございました!