レッドハット、アクセンチュアやNRIとの協業を加速へ

レッドハットの「オープンハイブリッドクラウド戦略」が「実践」から「推進」の段階へ

ITソリューション・プロバイダー大手のレッドハットは、2021年度の事業戦略を発表。
近年の戦略の中核である「オープンハイブリッドクラウド」が「実践」から「推進」の段階に入るとしました。
同戦略は、Red Hat OpenShiftやRed Hat OpenStackなど、同社主導で開発するオープンソースソフトウェア(OSS)を取り入れたクラウド環境の普及を指します。
その一環として、パートナーであるアクセンチュア、NTTデータ、野村総合研究所(NRI)も新たな施策を発表。
いずれもレッドハットのテクノロジーと連携し、更なるDXを進めていく方針です。
■アクセンチュア
金融業界のDXとして提供する「Accenture Connected Technology Solution(ACTS)」でOpenShiftとの連携を拡大。
■NTTデータ
金融向けにOpenShiftによるコンテナーを利用したサービスを開始。
■野村総合研究所
新たにレッドハットとDX人材の育成プログラムを開発し、企業への提供を開始。
🔽ニュース詳細
https://bit.ly/2ATuKzn

関連記事

おすすめコラム

  1. 【未経験者必見!】コンサルタントに受かるための転職理由とは?志望動機の作成方法やポイントを解説【例文付き】

  2. Sランク転職エージェントなのにはワケがある!「スカウトされたら返信すべき」とまで言わしめた、凄腕キャリア支援の実態

  3. 20代後半キャリアチェンジ!面談の中で見つけた人事コンサルタントへの道

  4. 第一志望の戦略コンサルへ!転職活動でまずすべきは、信頼できる相談相手を見つけること。

  5. 新生活スタート&未経験コンサル転職成功|200万円年収UPの訳とは

登録は1分で完了!相談はすべて無料です。
【今すぐ】無料転職支援を申し込む
登録は1分で完了!相談はすべて無料です。
【今すぐ】無料転職支援を申し込む